|
|
久しぶりの大谷原 |
ゲートを通過 |
|
|
薄雲がかかり月の周囲に虹が出ている |
北股本谷の堰堤を潜る |
|
|
高千穂平の標識。正確には高千穂平ではない |
高千穂平の標識から見た大町市街 |
|
|
鎖場 |
県境稜線に到達 |
|
|
冷池山荘 |
平日夜なのでテントは少ない |
|
|
布引山 |
4時45分くらいでライト不要な明るさに。同時にライトが電池切れ |
|
|
鹿島槍山頂(南峰)到着。日の出に間に合った |
日の出直後 |
|
|
気温は+10℃。ほぼ無風がありがたい |
徐々に日当たりが標高が低いところに移っていく |
|
日の出直後に撮影した八ヶ岳〜南アルプス。深南部の中ノ尾根山まで見えていた(クリックで拡大) |
|
|
立山の左側に白山 |
富士山 |
|
|
水蒸気の雲がたなびく浅間山。湿度が高い証拠 |
飛行機雲も湿度が高い証拠 |
|
|
黒部川方面に富山平野と日本海が見えた |
大窓の向こうにも富山平野 |
|
中央アルプス〜槍ヶ岳(クリックで拡大) |
|
槍ヶ岳〜薬師岳(クリックで拡大) |
|
立山〜剱岳〜剱岳北方稜線(クリックで拡大) |
|
後立山〜頚城山塊〜志賀高原〜浅間山(クリックで拡大) |
|
鹿島槍東尾根 |
|
|
穂高連峰。北穂高小屋が見える |
種池山荘 |
|
|
イワヒバリ |
下山時の鹿島槍南峰 |
|
|
徐々にガスが発生し始めている |
イワギキョウ |
|
|
まだ山頂が見えている |
牛首山 |
|
|
ハクサンイチゲが数輪残っていたのには驚き |
トウヤクリンドウは多数あり |
|
|
イワツメクサ |
布引山手前で猿の群れ登場 |
|
|
布引山にもガスがかかりだす |
ミヤマコゴメグサ |
|
|
ウラシマツツジは紅葉し始め |
布引山 |
|
|
布引山からの下り |
ヤマハハコ |
|
|
タカネツメクサ |
オヤマリンドウ |
|
|
ミヤマアキノキリンソウ |
たった一輪残ったミヤマキンポウゲ |
|
|
数輪残ったミヤマキンバイ |
シシウド |
|
冷池山荘のテント場。信州側はガスで真っ白だが富山側は晴れている |
|
|
冷池山荘 |
冷池山荘から大谷原まで4時間半とのこと |
|
|
20人ほどのパーティー |
赤岩尾根分岐まで登り返し |
|
|
赤岩尾根分岐 |
赤岩尾根分岐から鹿島槍方面。ガスが濃くなってきた |
|
|
立山、剱岳もここでお別れ |
ガレ |
|
|
シラタマノキの実がたくさんついていた |
白樺平 |
|
|
オヤマリンドウ |
高千穂平 |
|
|
大谷原の駐車場が見えた |
高千穂平の標識 |
|
|
高千穂平直下で熊避け鈴が落ちていたので木にかけておいた |
たぶんしおれたカライトソウ |
|
|
遭難慰霊レリーフ |
ゴマナ |
|
|
ヤマアジサイ |
堰堤中のトンネル |
|
|
林道終点から北股本谷に下って水浴び |
去年もやっていた砂防ダム工事 |
|
|
工事中はゲートではなく施錠された鎖がかかっている |
橋の北側の駐車場。出発時から1台増えている |
|
|
橋の南側の駐車場 |
県境稜線はすっかり雲の中 |
|
|
私が使っている新旧デジカメ |
|